12月4,5日の2日間、生活習慣病教室(高尿酸血症)が開催されました。
2日間で6名の参加がありました。
教室内容
尿酸について
合併症について
予防・生活習慣の改善について
etc.
高尿酸血症と聞いてもピンと来ない方も多く、今回はかなり基本的な内容が中心でしたが、
わかりやすい教室になったと言っていただけました。
また痛風の経験のある方が、実際の体験談を話していただけるなど、
医療者だけでは出来ない声を聞かせていただけました。
今回の教室が皆さんのお役に少しでも立てることを願っていますm(__)m
1月2月は「糖尿病」についてシリーズで開催します。
1月は基礎編です。15、16日の11:30~の予定です。
参加希望の方は来院時or電話で予約をしてください。
是非参加してくださいね。
高尿酸血症教室の次回開催は来年5月頃の予定です。
高尿酸血症はメタボリックシンドロームの予備軍といわれています。
知名度は低いですが、りっぱな生活習慣病です。知識を付けて予防しましょう。
院内ポスター掲示にてお知らせしますので、
希望される方はポスターに注目しておいてください!(^^)!