こんにちは~☆ 検査技師です。
もう8月も終わろうとしていますが、まだまだ暑いですね。
9月も平年に比べて暑いそうですよ~!!
今年からは、電力不足により節電モードとなっています。
クリニックでは、エアコンは設定温度28度以上・こまめに部屋の電気を消す・日差しが差す窓はブラインドを降ろすなど取り組んできました。
そんな中、盆休みを利用して田舎に行って来たのですが・・・都会と違って夜はエアコンを使用しないでも網戸にしておけば涼しいことなど、田舎暮らしは節電そのものと感じることがありました。
そしてこの夏を乗り切れば、節電モードも和らぐのではと思っていましたが、停止中の原子力発電所は再稼働のめどが立たないことなど、今冬も電力不足が懸念されるそうです。
今夏より厳しい節電が必要になる見方もあるようで、身の引き締まる思いです・・・。(苦笑)