医院便り
ホーム > 医院便り > 長岡の花火大会

長岡の花火大会

先日、8/2(日)に行われた”長岡の花火大会”に行ってきました。みなさんはご存知ですか?
日本三大花火のうちの1つです。日本三大花火とは、大曲・土浦・長岡のことなのですが、去年は大曲の花火を見に行ったので、今年は長岡に行ってきました。桟敷席でゆったり見る花火はやっぱりいいですね。すごく近くて真上に上がるので首が痛いぐらいですが、音が体中に響き、火薬のいい臭いもするし、花火全体が視野におさまりきらないぐらいの迫力でホントによかったです!もう他の花火が観ることが出来ないぐらいです。
もしまだ見たことない方はぜひ一度は生で見て下さい。体力のあるうちにお勧めします。と言うのも、ツアーで行ったのですが、花火終了後のホテル到着は確実に日が変わります。今年はホテル到着が深夜の2時でした。会場の駐車場を出たのがすでに24時過ぎていました(汗)。それぐらいすごい人です。バスもすごい数です。でも、それまでしてでも見る価値はあると思います。両親、祖母、姉妹の家族で行ったのですが、みんな大興奮でした!お勧めです!
2つの花火を観て私が感じた違いですが、長岡は桟敷席がパイプいすで、音楽付きは少ないですが距離はすごく近く迫力満点です。大曲は桟敷席が地べたで、長岡と比べるとですがちょっと距離はあるように感じましたが全てが音楽付きで見ていてすごく楽しいです。みなさんもぜひ見比べてみて下さい。私は次、もう1つの三大花火の土浦の花火を見たいなと考えています。また行ったらご報告します。

2015.08.12

睡眠時無呼吸症候群(SAS)を疑われる方は、お気軽にお問合せ下さい。

ますたに呼吸器クリニック
☑ 大阪府大阪市都島区片町1-5-4 栄ビル4F
☑ 天満橋駅・JR大阪城北詰駅②より徒歩8分
非常階段2方向あり、スプリンクラー設置
06-6351-2322
お問合せ・ご予約フォーム