こんにちは。
もう6月も最終日。早いもので今年ももう半分が過ぎ、折り返し地点です。
梅雨も本格的になり雨の日が続き、なんとなくやる気スイッチが入りにくいでね・・・。
休みの日に雨が降られると外に出るのも控えがちになるかと思いますが、みなさんはそんな時に何をして過ごしていますか?
私は最近、ふらっと立ち寄った本屋さんでついつい長居してしまい本を3冊ほど衝動買いしてしまいました。まだ読みかけの本もあるし、そんなつもりはなかったのですけど、なぜかピンッとくるものを見つけてしまって、つい買ってしまいました。読書の秋でもないのになぜか読書にはまってしまっています(^^;)
もっぱら私が読むのはミステリーサスペンス系(?)というのでしょうか、
そういう系統が多いような気がします。
後はちょっとグロテスクな感じのも惹かれますね。
具体的な名前はあえて出しませんが。
1つだけ、”風の谷のナウシカ”はご存知の方も多いかと思いますが、
その本があるのです。TVで放送されている内容とは違いさらに奥の深い内容になっています。子供の時にTVを見た後、大人になってから本を読むとまた違った見方ができ感じ方も違いおもしろいですよ。私の感想ですけど。
こんな話をしていると本が読みたくなってきました(笑)
みなさんも休日に何をしようかと迷った時は本屋さんに足を運んでみて下さい。
新しい出会いがあるかもしれませんよ。
今は携帯で本も読めるし何でも出来てしまう時代になり、携帯依存症という言葉もあるぐらいです。でも、たまには携帯を置いて本を開いてみて下さい♪