やっと秋めいて、紅葉も見頃になってきましたね。
その反面、朝晩寒くなって朝はお布団から出たくなくなっちゃいますね。
でも朝は起きなくちゃいけない、日々葛藤です!
そこで最近始めたのですが、珈琲好きの趣味の一環として、モーニングに行くようになりました。
家の用事を済ませて、さぁ出発!買い物ついでという事も多々あり、何を買おうか考える場としても活躍。「今日は何を食べようかな?」という楽しみが身体を動かしてくれています。
やはり食欲ですね(笑)
外に出て太陽を浴びる、身体がポカポカしてきます。
何より朝食は一日の活動源、頭が冴えてきますし体温も上がり代謝アップ。
朝食を食べていなかった頃より、太りにくくなりました!
そして良き出会いもあるものです。
ある日の事、年配の女性と出会いました。
その方の珈琲のお砂糖がなく「どうぞ」とお渡ししたら、口語とジェスチャ-で「ありがとう」とお礼を言って下さいました。聾唖の方だったのです。
その後も偶然お会いする機会があり、高校生の時に少し勉強をしていた手話を思い出し、勇気を振りしぼって挨拶をしてみました。
そうすると凄く嬉しそうな笑顔をされて、手話であいさつを返して下さったのです。
それからというもの、気さくに挨拶を交わし私の拙い手話に合わせて会話してくださっています。
今では文通も…有り難いことです。
日々の日課までとは言えないですが、朝活と言われる事を始めることで少し世界が広がったように感じます。
これからの季節、外に出るのは億劫に感じることが多いですが、朝活始めてみませんか?
1日が有意義なものに感じてきますよ。
その際は、風邪予防等をしてお出かけ下さいね。
ではこの秋から冬、日の出ている時間は短いですが、有意義な時間を過ごしましょう。
またクリニックで元気にお待ちしています。