医院便り
ホーム > 医院便り > 天孫降臨の地

天孫降臨の地

こんにちは、看護師です!
先日少し早い夏休みをいただき、九州縦断の旅をしてきました♪
フェリーで鹿児島県の志布志港に着き、そこからはマイカーで、
ずっと訪れてみたかった場所を選び、巡ってまいりました。
その中のひとつ、宮崎県の高千穂は、
「天孫降臨の地」と言われるパワースポットで、
東国原元知事がしきりに宣伝されていた頃から、
「いつか訪れたい!」と強く思っていた場所でした。
伊勢、出雲と並ぶ神話の地ですが、圧倒されるようなスケールの両者に比べると
お社自体は各々ひっそりとした質素な造りで、より生活の中に存在しているという印象
です。しかし、そこかしこに由緒ある建造物などがあり、神の存在を身近に感じられる
まさに町全体が「パワースポット」でした。
高千穂神社では「夜神楽」の一部を鑑賞することができ、
天岩戸神社では天照大神がお隠れになった天岩戸や、神々が集まって
相談された天安河原を実際に見ることができました。
高千穂峡の清流と滝、長い年月をかけて形成された地形も、実に美しかったです♪
高千穂は、本当に清々しい気持ちになれる素敵な場所でした。
また是非訪れたいと思います。
まだまだ暑い日が続きますが、みなさまご自愛くださいませ。

2017.07.26

睡眠時無呼吸症候群(SAS)を疑われる方は、お気軽にお問合せ下さい。

ますたに呼吸器クリニック
☑ 大阪府大阪市都島区片町1-5-4 栄ビル4F
☑ 天満橋駅・JR大阪城北詰駅②より徒歩8分
非常階段2方向あり、スプリンクラー設置
06-6351-2322
お問合せ・ご予約フォーム