医院便り
ホーム > 医院便り > 「早起きは三文の徳」

「早起きは三文の徳」

こんにちは、受付です。
寒い朝はなかなか布団から出れませんよね・・・(^_^;)
休みの日も、たまには目覚まし時計をかけずに寝たくなりますが、せっかくの休みを寝てばかりで無駄に過ごしてしまったり、だらだらしすぎて休み明けにだるさが残ったりすることがありませんか?
最近「朝活」という言葉をよく耳にします。カフェに行ったり、運動をしたり、仕事や趣味の時間に充てて朝の時間を有効活用することですが、
・体内時計が整い、夜ぐっすり眠れる
・運動によるカロリー消費が多い
・集中力が増している時間帯なので作業がはかどる
・頭がスッキリしてアイデアが浮かびやすい
・心に余裕が持て、焦ったりイライラすることが減る
など多くのメリットがあります。
私も休みの日は特に予定が無くてもいつもと同じ時間に起きて、ジムに行って体を動かすようにしています。朝の時間帯は昼間に比べて空いていますし、朝運動すると体も心もスッキリとして1日をスタートできるのでとても気持ちいいです。
「早起きは三文の徳」と言われるように、朝早く起きるだけで余裕が持てたり、今まで気づかなかったことに気づいたりできます。ぜひ皆さんも今までやりたかったけれど時間が無くてできなかったことに朝活でチャレンジしてみてください(*^_^*)

2019.12.18

睡眠時無呼吸症候群(SAS)を疑われる方は、お気軽にお問合せ下さい。

ますたに呼吸器クリニック
☑ 大阪府大阪市都島区片町1-5-4 栄ビル4F
☑ 天満橋駅・JR大阪城北詰駅②より徒歩8分
非常階段2方向あり、スプリンクラー設置
06-6351-2322
お問合せ・ご予約フォーム