医院便り
ホーム > 医院便り > 乗り物

乗り物

こんにちは、検査技師です♪
先日、大阪国際会議場で行われた日本睡眠学会学術集会に行くために、初めて京阪電車の中之島線に乗りました。国際会議場の目の前に駅ができたのでアクセスがとても便利になりましたね。
天満橋駅から中之島駅までの区間の中之島線は開通してちょうど1年になるのですね。 開通に合わせて登場した青い車体の電車はクリニックの窓から毎日見えるものの、その電車にも初めて乗りました。
綺麗な車体 !綺麗な駅のホーム!
今さらながらに一人でちょっぴりワクワク(笑)
実は結構鉄道好きで、ひそかにやや鉄ちゃんの気があったりします( ̄▽ ̄:(ぁ、女なのでテツコだな)
旅行はどんなに遠くとも極力電車で移動。・・・単なる飛行機嫌いなだけだったりしますが。
ま、ヘタレなので、怖いのです、ヒコーキが。。。
なので基本、移動は電車です。
先日、北海道に行ったときはさすがに飛行機でしたけど。
ヒコーキ嫌いの私は、まず移動中に空港が見えた時点でテンションが下がっていきます。搭乗前はめちゃブルー。離陸時には手に汗びっしょり、座席は常に窓側で、上空に上がれば常に窓の外を見ている。少し揺れればオドオド。着陸時にはこれまた手に汗びっしょり。心拍数上がりっぱなしです( ̄  ̄;;
そんな私を見て友達はケラケラ笑いっぱなし、降りる時には「飛行機コワイ人と一緒に乗ると楽しいってことが分かった(笑)」と言われる始末・・・
ま、それでもまた飛行機に乗ってどこか遠くに出かけたいなと思ったりするのですが(^^;
秋の休日はとりあえずは近場で、開通して半年の、これまた未だ乗った事のない阪神なんば線にでも乗って神戸に行きましょうかね☆″

2009.10.28

睡眠時無呼吸症候群(SAS)を疑われる方は、お気軽にお問合せ下さい。

ますたに呼吸器クリニック
☑ 大阪府大阪市都島区片町1-5-4 栄ビル4F
☑ 天満橋駅・JR大阪城北詰駅②より徒歩8分
非常階段2方向あり、スプリンクラー設置
06-6351-2322
お問合せ・ご予約フォーム