医院便り
ホーム > 医院便り > 大阪あそ歩

大阪あそ歩

御堂筋や大阪城の銀杏並木もすっかり黄金色になり、落ち葉の絨毯がきれいですよね☆
紅葉は今週末がピークとのことですが、みなさんは紅葉狩りに行かれましたか?
さて、もう1ヶ月以上前になるのですが、私は「大阪あそ歩(おおさかあそぼ)」というまち歩きイベントに参加してきました!
たまたま新聞でみかけたのですが、「大阪6000年!悠久の大地を知る~大阪城にまつわる秘話を辿りながら~」という素敵なタイトル惹かれ「定員15名&参加費1000円」というお手軽さもあって早速申し込み♪♪もともと歴史の裏話的なものが大好きで、高校時代も歴史マニアな先生の裏話が聞きたくて日本史をとっていたのでワクワクどきどき♪♪
そしていよいよ当日。土曜日だったので、仕事を終え集合場所の森ノ宮駅に向かいました。参加者は、年配のご夫婦や若い女性2人組、何度も参加されているリピータ―の方など様々でした。
ガイドさんのユーモアある解説を聞きながら、鵲森宮(森之宮神社)、玉造稲荷神社、大阪カテドラル聖マリア大聖堂(ガラシャ夫人像他)などを歩いて巡り、何気なく通っていた所がすごい歴史のある所なのだと実感できました。なかでも大聖堂のステンドグラスはとても素敵で、信仰心のない私でも思わずクリスチャンのように神に祈りたくなったほどです(笑)!そして道中、次第に説明書きの看板?や碑があると本来のコース以外のものでも気になるようになり、みんなで立ち止まるようになっていました(笑)でもそんな場所もガイドさんは解説してくださり、またまた感心☆です。
そんなまち歩きもいよいよ大詰めの大阪城へ。ここからは同行していた大阪観光ボランティアガイド協会の方々にバトンタッチです!緑の陣羽織に着替えられ、ガイドがスタートするともう止まりません(笑)豊富な知識でどんどん興味深いお話を聞かせて下さいます☆
普段も、10時から16時(年末年始を除く毎日)大阪城内を無料でガイドされているそうで、
「ここだけ詳しく知りたい!」とか「○時までガイドしてほしい」などさまざまなニーズに応えていただけるようです。私も両親が来阪した際にはぜひお願いしようと思いました♪
みなさんも毎月受診の際に、寄ってみられてはどうでしょうか。かなりおすすめですよ~☆☆☆

2009.11.28

睡眠時無呼吸症候群(SAS)を疑われる方は、お気軽にお問合せ下さい。

ますたに呼吸器クリニック
☑ 大阪府大阪市都島区片町1-5-4 栄ビル4F
☑ 天満橋駅・JR大阪城北詰駅②より徒歩8分
非常階段2方向あり、スプリンクラー設置
06-6351-2322
お問合せ・ご予約フォーム