医院便り
ホーム > 医院便り > 奈良大仏マラソン

奈良大仏マラソン

皆さんこんにちは(*^_^*)看護師です!
もう12月、年末ですね。
皆さんお忙しく過ごしてるのでしょうか?
年末年始、飲みすぎ食べすぎには十分気をつけてくださいね★(><)
さて今回の話題は・・・*
先日、なんと私、奈良大仏マラソンに参加しました!!!といっても10kmですが≡3
初めてのマラソン大会!!
学生の時は大っ嫌いだったマラソン、ますクリで働くようになり先輩方のお誘いで始めた大阪城ジョギングが意外と楽しく、大会に出場するまでに☆
今年は平城遷都1300年祭もあり、奈良マラソンはとても人気ですぐに募集が締め
切られたそうです。参加できてラッキー!!(@^v^@)
受付もあったので旅行気分で前日から奈良へ。。
一日目は奈良を観光してまわるつもりが、受付するために行ったマラソン会場がお祭りのように屋台がたっくさん!!食い意地はっているわたし・・・これは色々食べてまわるしかないでしょう!
さらに食べ物だけじゃなく、ランニンググッズの販売や簡単心電図測定など、見てもたのしい!
というわけで、1日目は会場を満喫しただけで当日を迎えるのでした。。。
マラソン大会当日。その日は晴天、マラソン日和♪♪♪
実はあまり練習できないまま大会を迎え、10kmも走ったことがなかったんです。
大丈夫かなと緊張しながら、格好だけはいっちょまえで(形から入るタイプ^^
;)、よーいスタート!!!!!!!
わくわくとドキドキと、皆で一緒にゴールを目指そうという雰囲気に感動してちょっと泣きそうになりながら。隣にはサブロー師匠が走りながら。
コースは歩行者天国になっている大きな道路だったり、登り下りの細い山道だったり、鹿が横切る奈良公園や東大寺前だったり、初めて観る景色に加えて紅葉もきれいで、しんどいよりも楽しい♪沿道にいる地元の方々が「頑張れー!」って応援してくれるのにも感動して泣きそうになりました。
気づけば「あと2km!頑張って!」という声援。私は「えっ、もうあと2km?」とびっくり。それくらい楽しくて、あっという間にゴール☆☆☆
順位は・・・・・まぁ置いといて。完走できたことがとても嬉しかったです^^!!
その後は屋台で買った昼ごはんを食べながら(走った後のごはんがまたおいしい☆)、競技場に入る手前の道路でフルマラソンを走る人達の応援に行きました。
おいしいにおいをさせてごめんなさい(私もここ走る時いいにおいがしてつらかった;)。。。
フルマラソンといったら10kmの約4倍・・・・きっと体力と精神力との戦いですよね。スゴイなぁ。。
沿道の声援に頷いてこたえるランナー。そんな姿にまた感動して涙。そんな中、
皆さまおなじみせんとくんやお姫様などコスプレして走る人もいて、走ると暑くなるやろうにこの姿でフルを走るなんて・・・と、逆に感動です。皆さんにも見てほしい!!
その後は温泉に入ってちょっと観光して、帰路に着きました。
次の日は筋肉痛で体が悲鳴をあげ大変でしたが・・・・たのしかったです!!!
来年はついに、大阪マラソンが開催されますね!記念すべき第1回☆☆☆大阪人として、ぜひ参加したいと思っています。
皆さんもこれを機に、ジョギングやマラソンを始めてみませんか?まずは近所のウォーキングでも♪
寒くなってきたので、体調には十分気をつけてくださいね。よいお年を(●^o^●)

2010.12.28

睡眠時無呼吸症候群(SAS)を疑われる方は、お気軽にお問合せ下さい。

ますたに呼吸器クリニック
☑ 大阪府大阪市都島区片町1-5-4 栄ビル4F
☑ 天満橋駅・JR大阪城北詰駅②より徒歩8分
非常階段2方向あり、スプリンクラー設置
06-6351-2322
お問合せ・ご予約フォーム