医院便り
ホーム > 医院便り > 食中毒予防の3原則

食中毒予防の3原則

こんにちは、看護師です。

今年も暑くなって来ましたね。
湿度も気温と共に上がりこんな時期に気を付けないといけないのが食中毒です。

食中毒の原因となる細菌の多くが室温約20度で活発に増殖し始め
人間の体温くらいで増殖スピードが最も速くなります。
これからの季節、細菌にとって湿気は増殖に必要な水分となり居心地のいい環境なのです。

・今回は家庭で注意したい食中毒予防の3原則についてお伝えします。

1. 『つけない』菌を他の食品に付着させない
・生肉、生魚を触る前後には丁寧に手を洗う
・生で食べるものと肉類、魚類のまな板は分ける

2. 『増やさない』菌が増殖する環境に置かない
・お弁当を作ったらしっかり冷ましてから清潔な弁当箱に詰める。
野菜類はよく洗い水気を切って詰める
・調理済みの物は室温に放置せずすぐに食べるか冷蔵庫に入れる
・冷蔵庫内の温度も上がりやすいので扉の頻繁な開閉や詰込み過ぎは避ける

3. 『やっつける』!!加熱と殺菌処理
・多くの最近は75度以上で1分以上の加熱で死滅するので十分の加熱が必要。
肉類、魚類を切ったまな板は洗った後に次亜鉛素ナトリウムまたは熱湯で殺菌する

最近では冷凍・冷蔵技術があがり調理しやすくなっていますが、油断は禁物です。
コロナで手洗いの重要性が改めて認識されましたが、
「洗う」は食中毒対策にもつながりますので心がけていきましょう。

2023.07.08

睡眠時無呼吸症候群(SAS)を疑われる方は、お気軽にお問合せ下さい。

ますたに呼吸器クリニック
☑ 大阪府大阪市都島区片町1-5-4 栄ビル4F
☑ 天満橋駅・JR大阪城北詰駅②より徒歩8分
非常階段2方向あり、スプリンクラー設置
06-6351-2322
お問合せ・ご予約フォーム